
さかいアスリート鍼灸院です。
お客さんからメンテナンスのペースを聞かれ「月イチか3ヶ月に1回」と伝えております。
なかなか気を付ける事は難しいですし、髪の毛と同じ様にメンテを考えたらリンクするかなという考え方が一点。
3ヶ月に1回というのは、日本には四季がありますので、季節毎に環境も変わるので「そのタイミングでケアしておいてはどうか」とお勧めしています。
( ̄ー ̄)bグッ!!
お客さんをAパターンor Bパターンに分類すると、ちゃんと予防を考えて定期的にメンテして下さる方がAパターン。
何か起こった時にだけいらっしゃる方が Bパターン。
僕はもちろん健康は今だけ良ければ良いものではなく、長い人生の中でどこまで健康を維持出来るかが大事だとお伝えしていますので。
Aパターンの意識を持っていただく為に、これだけ常に発信し続け・説明し続けてきた訳ですが?!
努力して信頼を頂ければ頂くほど… Bパターンが増えるねじれ現象(笑)
┣¨━━━━(*゚Д゚*)━━━━ン
今こうしてコロナで自粛が続いていますけど、これはまだ当分続く。
5月6日までの我慢だと考えて溜めていくと…5月に体調が爆発しますよ?!
既に…少しずつギックリ腰や寝違えの方からの連絡が出始めております。
ただでさえコロナを防ぐ必要がある訳ですから、身体の健康位はちゃんとしておきましょう。
本当に思いますけど、 Bパターンは危険ですよ?!
アクシデント一回毎に…摩耗は進むのですから。
そろそろ気付こう、疲れる様な事はしていないというのは「少食だから虫歯にならないと言って、歯磨きしない」のと一緒だという事を。
( 」゚Д゚)」オーイ!